2025年 11月号(目次)
2025年10月31日
2025 年 11月号 目次
【 ジェンダー史学会より:2件 】
(1)『ジェンダー史学』21号 お詫びと訂正
(2)ジェンダー史学会第22回年次大会のご案内
【 催事情報: 8件 】
(1)国際シンポジウム「買春処罰法と性売買女性支援〜フランスと韓国の経験から学ぶ〜」
(2) 日本学術会議公開シンポジウム「婚姻平等をめぐる司法と立法――国際比較と日本の課題」
(3)大阪公立大学女性学研究センター2025年度男女共同参画事業「身体は語る、身体をまなざす―クィア/フェミニズムの交差点から見るアート批評と実践―」
(4)「イタリア(と日本)のLGBTQIA+アーカイブの可能性とは?オンライン・トーク・イベント:クィア歴史的なドキュメンテーションの必要性」
(5)総合女性史学会・近世例会のお知らせ「摂家一条家の女性たち—『兼香公記』を中心に—」
(6)総合女性史学会・古代中世例会のお知らせ「後嵯峨院政を支える人々―乳母大納言二品を中心に―」
(7)総合女性史学会・自由論題研究発表会のお知らせ「ガラシャの教養と細川家」「1950年代女中雑誌『あさつゆ』から考える女中たちの運動」
(8)講演会”F.O. Matthiessen’s Queer Pedagogies: Re-thinking American Studies”ニシャン・シャハニ(ワシントン州立大学教授)のお知らせ
【 ジェンダー史学会より:2件 】
(1)『ジェンダー史学』21号 お詫びと訂正
(2)ジェンダー史学会第22回年次大会のご案内
【 催事情報: 8件 】
(1)国際シンポジウム「買春処罰法と性売買女性支援〜フランスと韓国の経験から学ぶ〜」
(2) 日本学術会議公開シンポジウム「婚姻平等をめぐる司法と立法――国際比較と日本の課題」
(3)大阪公立大学女性学研究センター2025年度男女共同参画事業「身体は語る、身体をまなざす―クィア/フェミニズムの交差点から見るアート批評と実践―」
(4)「イタリア(と日本)のLGBTQIA+アーカイブの可能性とは?オンライン・トーク・イベント:クィア歴史的なドキュメンテーションの必要性」
(5)総合女性史学会・近世例会のお知らせ「摂家一条家の女性たち—『兼香公記』を中心に—」
(6)総合女性史学会・古代中世例会のお知らせ「後嵯峨院政を支える人々―乳母大納言二品を中心に―」
(7)総合女性史学会・自由論題研究発表会のお知らせ「ガラシャの教養と細川家」「1950年代女中雑誌『あさつゆ』から考える女中たちの運動」
(8)講演会”F.O. Matthiessen’s Queer Pedagogies: Re-thinking American Studies”ニシャン・シャハニ(ワシントン州立大学教授)のお知らせ
