ジェンダー史学会第22回年次大会自由論題研究発表の募集

2025年03月16日

趣旨
ジェンダー史学会第22回年次大会は、2025年12月7日(日)に一橋大学にて開催する予定です。この大会における自由論題での研究発表(午前10時~午後12時15分の予定)を、会員の皆様から個人とパネルの2形式で募っております。研究発表をご希望の方、またはグループは、2025年6月30日(月)までに下記の要領で大会運営委員会までお申し込み下さい。

形式
①個人(時間:発表20分、質疑応答10分)
②パネル(時間:発表、質疑応答を含め午前10時~午後12時15分の時間内で行う。
 報告者は3名以上で、報告者・司会・ディスカッサントは学会員のみ)

申し込み方法
エントリーシートに必要事項を記入の上、電子メール又は郵便(申し込み締切日必着)で大会運営委員会までお申し込み下さい。
[ 自由論題研究発表エントリーシート(個人報告用)]
[ 自由論題研究発表エントリーシート(パネル報告用)]

司会
個人発表につきましては、大会運営委員会で準備いたします。パネル形式の場合は、発表グループの方でご準備下さい。

申し込み先
①E-mailの場合:gender2025jiyurondai@gmail.com
②郵便の場合:
 〒112-8610 東京都文京区大塚2-1-1お茶の水女子大学 理学部3号館204
  お茶の水学術事業会内 ジェンダー史学会事務局
   ジェンダー史学会第22回年次大会運営委員会 宛

※エントリーは2年連続まで可能です(3年連続でのエントリーは不可です)。また、個人報告でのエントリーは、大学院生以上(もしくは相応の研究歴のある)の会員とします。

※研究発表の採否につきましては、2025年7月下旬に、電子メールまたは郵便で通知させていただきます。本学会の趣旨や理念にそぐわないものや、時間の制約その他の事情により、やむを得ずお申し込みにお応えできない場合もあります。

※非会員の方で報告を希望する場合、当学会に入会することが必要になります。報告申込とともに、必ず入会の申請を行なってください。